わき‐ろ【脇櫓・脇艪】
- 〘 名詞 〙
- ① 和船の舷側に立てる櫓。また、その櫓を漕ぐ人。艫櫓(ともろ)に対していう。〔日葡辞書(1603‐04)〕
- [初出の実例]「脇櫓(ワキロ)の彌助が第一に怖毛をふるって櫓を潮にとられ」(出典:江戸から東京へ(1925)〈矢田挿雲〉一二)
- ② 手助け。援助。
- [初出の実例]「ただし此書の脇艪(ワキロ)といふは、清元延津賀の校合のみ」(出典:人情本・春色辰巳園(1833‐35)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 