デジタル大辞泉
「膏沢」の意味・読み・例文・類語
こう‐たく〔カウ‐〕【×膏沢】
1 恵み。潤い。恩沢。
2 地味の肥えた潤いのある土地。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こう‐たくカウ‥【膏沢】
- 〘 名詞 〙
- ① めぐみ。なさけ。うるおい。恩沢。
- [初出の実例]「頃者、陰陽殊謬、気序乖違、南畝方興、膏沢未レ降、百姓田囿、往々損傷」(出典:続日本紀‐和銅七年(714)六月戊寅)
- [その他の文献]〔孟子‐離婁・下〕
- ② 地味が肥えていて湿りけの多いこと。また、その土地。
- [初出の実例]「一犁膏沢千村喜、白水田頭挿二緑秧一」(出典:松蔭吟稿(1507頃)農村春雨)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「膏沢」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 