膝を折る(読み)ヒザヲオル

デジタル大辞泉 「膝を折る」の意味・読み・例文・類語

ひざ・る

膝を折り曲げて、かがんだり正座したりする。「―・って座る」
相手の前に身を屈する。また、相手に頭を下げる。「―・って頼む」
[類語]屈むこごむしゃがむかがめるこごめるしゃがみ込むへたり込むうずくまるつくばう膝を抱く膝を屈める

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「膝を折る」の意味・読み・例文・類語

ひざ【膝】 を 折(お)

  1. 膝をまげてかがむ。ひざがしらを床、地面などにつける。転じて、屈従する。屈服する。膝を屈める。
    1. [初出の実例]「鹿六十頭、膝をおりて地にふして」(出典:古今著聞集(1254)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む