臨床研究と治験

共同通信ニュース用語解説 「臨床研究と治験」の解説

臨床研究と臨床試験(治験)

病気の原因解明や治療法、診断法の開発などのため人を対象に行う臨床研究うち医薬品などの有効性、安全性を調べるのが臨床試験。厳しい立証を求められる国の承認を目指す臨床試験が治験だ。治験には、製薬会社などが行う企業治験と、治療法開発などを目指す医師主体となる医師主導治験がある。治験は通常少数被験者から多数へと段階を踏んでいく。国の承認後、さらに臨床試験を行うこともある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む