自動化ゲート(読み)じどうかげーと(その他表記)Automated Gate

知恵蔵mini 「自動化ゲート」の解説

自動化ゲート

出入国審査カウンターでの対面式の審査を省略し、パスポート指紋照合だけで自動的に出入国審査の手続きが行えるシステム。出入国審査の手続きを簡素化するため、法務省日本人在留外国人対象に2007年に導入した。成田空港羽田空港中部空港関西空港の4空港に設置されている。13年現在、繰り返し訪日する外国人を利用対象に加え、対象を拡大することも検討されている。

(2013-5-23)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む