自損(読み)ジソン

精選版 日本国語大辞典 「自損」の意味・読み・例文・類語

じ‐そん【自損】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 自分でそこなうこと。
    1. [初出の実例]「三には目前の小利を争ひ、名誉を広めず、并せて已に得たる名誉も自損するによる」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉一)
  3. 自分の過失や責任で損害を受けること。交通事故などにいう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「自損」の読み・字形・画数・意味

【自損】じそん

自らを損しそこなう。〔戦国策、燕三〕此れ一擧して兩(ふたつ)ながら失ふなり。義は人を虧(か)きて以て自らせず。況(いは)んや人を傷つけて、以て自ら損するをや。

字通「自」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android