自民党の政治とカネ問題

共同通信ニュース用語解説 「自民党の政治とカネ問題」の解説

自民党の政治とカネ問題

自民党を巡っては、1988年に発覚したリクルート事件や92年の佐川急便事件など政治カネの問題がたびたび起き、政治不信を招いてきた。2024年1月には、自民派閥裏金事件で、東京地検特捜部が旧安倍派議員逮捕。旧安倍派、旧二階派、旧岸田派の会計責任者らも立件された。3派閥の不記載総額は17億円超に上った。衆参両院の政治倫理審査会で旧安倍派などの議員が弁明したが、組織的な裏金づくりの経緯など未解明の部分が多い。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む