デジタル大辞泉
「自然経済」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しぜん‐けいざい【自然経済】
- 〘 名詞 〙
- ① 家族団体内ですべての生産、消費が行なわれる自足経済のこと。
- ② 交換手段として貨幣を用いない物々交換の経済のこと。実物経済。〔国民経済講話‐乾(1917)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
自然経済
しぜんけいざい
natural economy
実物経済ともいう。貨幣経済,商品経済に対比して呼ばれる。 B.ヒルデブラントによると経済の発展段階は自然経済,貨幣経済,信用経済に分けられる。自然経済においては交換手段としての貨幣が発生せず,交換はもっぱら物々交換によって行われる。自然経済は貨幣経済が支配的でなかった時代にはどこにでもみられた。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
自然経済
しぜんけいざい
①自給自足経済
②実物経済
家族または何らかの人間集団が,その生活で心要とするすべての財貨をその集団内部でみずから取得する経済。
貨幣を用いないで物と物とを直接交換する経済。
出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報
Sponserd by 