自衛隊情報保全隊(読み)ジエイタイジョウホウホゼンタイ

共同通信ニュース用語解説 「自衛隊情報保全隊」の解説

自衛隊情報保全隊

自衛隊の秘密情報を守ることなどを任務とする防衛相の直轄部隊。陸海空3自衛隊にそれぞれ置かれていた組織が、機能強化のため2009年8月に統合された。自衛隊への攻撃に対する事前の情報収集や、自衛隊員外部の不審者と接触していないかの調査を行う。自衛隊内の犯罪捜査などを担当する警務隊とは別組織。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む