臭う(読み)ニオウ

デジタル大辞泉 「臭う」の意味・読み・例文・類語

にお・う〔にほふ〕【臭う】

[動ワ五(ハ四)]《「匂う」と同語源》
くさく感じる。いやなにおいがする。「ガスが―・う」「生ごみが―・う」
はっきりとはわからないが、その可能性が感じられる。多く、好ましくない物事にいう。「何か魂胆が―・うぞ」
[類語]臭い青臭い生臭い血生臭い汗臭いかび臭い抹香臭い・薬臭い・きな臭い焦げ臭い鼻を突く

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む