デジタル大辞泉
「鼻を突く」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はな【鼻】 を 突(つ)く
- ① 主君の勘気をうける。勘当される。また、しくじる。衝突する。たてつく。突鼻(とつび)。
- [初出の実例]「御ともにつかうまつりたりし人々は、みなはなつきはなたれぬ」(出典:宇津保物語(970‐999頃)俊蔭)
- ② 嗅覚を刺激する。鼻をうつ。
- [初出の実例]「肉と酒との臭が一度にプウンと鼻を衝(ツ)いた」(出典:くれの廿八日(1898)〈内田魯庵〉六)
- ③ =はな(鼻)を突き合わす
- [初出の実例]「若し此数万の書生輩が、皆大学者となりたらんには、広くもあらぬ日本国(おほみくに)は、学者で鼻(ハナ)をつくなるべく」(出典:当世書生気質(1885‐86)〈坪内逍遙〉一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 