般舟院前町(読み)はんしゆういんまえちよう

日本歴史地名大系 「般舟院前町」の解説

般舟院前町
はんしゆういんまえちよう

上京区今出川通千本東入

南を東西今出川いまでがわ通が通り北西般舟はんじゆう院がある。

応仁以前の景観を描くとされる中昔京師地図はこの付近を「大観音寺地」と記す。「応仁記」に「千(本カ)ニ両歓喜寺。此ノ寺ニ定家葛ノ墓アリ」とあり、「親長卿記」文明八年(一四七六)六月一九日条に日野勝光を「千本歓喜寺辺土葬」とみえ、大聖歓喜寺と大歓喜寺があったが、いずれも応仁の乱で焼亡した(→大歓喜寺

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android