船の科学館(読み)フネノカガクカン(英語表記)Museum of Maritime Science

デジタル大辞泉 「船の科学館」の意味・読み・例文・類語

ふね‐の‐かがくかん〔‐クワガククワン〕【船の科学館】

東京都品川区にある博物館。昭和49年(1974)開館。南極観測船宗谷展示や、各種イベントを行っている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「船の科学館」の意味・わかりやすい解説

船の科学館
ふねのかがくかん
Museum of Maritime Science

東京都品川区八潮にある海事博物館。1974年7月に開館し,日本海事科学振興財団が運営する。東京湾に臨み,約 6万tの船に相当する客船形態をした本館のほか,別館展示場,海底ハウス『歩号1世』などの屋外展示,灯台プールなどを併設。南極観測船『宗谷』も係留され保存・展示されている。老朽化のため 2011年10月から本館の展示公開は休止された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の美術館・博物館INDEX 「船の科学館」の解説

ふねのかがくかん 【船の科学館】

東京都品川区にある自然・科学博物館。昭和49年(1974)創立。海と船の文化テーマとした展示を行う。初代南極観測船「宗谷」を永久保存展示。リニューアル準備のため本館は休館中。
URL:http://www.funenokagakukan.or.jp/
住所:〒135-8587 東京都品川区東八潮3-1
電話:03-5500-1111

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

事典・日本の観光資源 「船の科学館」の解説

船の科学館

(東京都品川区)
東京湾100選指定の観光名所。

船の科学館

(東京都品川区)
しながわ百景」指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android