船浮湾(読み)ふなうきわん

日本歴史地名大系 「船浮湾」の解説

船浮湾
ふなうきわん

西表いりおもて西岸にあるリアス海岸をなす湾。舟浮湾とも記す。一八八四年、八重山諸島に来航した英国軍艦サマラン号の艦長ベルチャーが記した「サマラン号来航記」に、西表島南西にあるとされるセイモア湾Seymour Bayは当湾のこととみられる。東の元成屋もとなりや崎、西の桃原とーばる崎を湾口として北に開き、湾口の幅一・五キロ、奥行三・八キロの南に狭くなる三角形状の湾。最大幅は湾口近くの二・一キロ。湾岸出入りの多い海岸線を呈し、全体的には急斜面で囲まれ森林地帯になっている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android