船降ろし(読み)ふなおろし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「船降ろし」の意味・わかりやすい解説

船降ろし
ふなおろし

漁船など,小型新造船の進水式のこと。前日までに船霊 (ふなだま) を納める儀式を行い,当日は船霊に神酒などの供物を供え,船主船頭船大工などが参加して儀式を行う。神職お祓を受けてから船を海に降ろし,港内を右または左回りに3度回る。このとき船を激しく揺り動かして水船にしたり,小さな舟などの場合はひっくり返してしまうところもある。これは船の木材についていた山の神の霊を落し,新たに船霊の管轄に移すためであると説明されている。また,普段は女性を乗せることを忌み嫌うにもかかわらず,この日に限って船主の妻あるいは娘を船に乗せ,水中に投入れるような習俗もある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android