船大工(読み)フナダイク

デジタル大辞泉 「船大工」の意味・読み・例文・類語

ふな‐だいく【船大工】

船、特に和船をつくるのを専門とする大工船匠。船番匠。
[類語]左官大工鳶職宮大工叩き大工

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「船大工」の意味・読み・例文・類語

ふな‐だいく【船大工】

  1. 船大工〈名古屋城襖絵〉
    船大工〈名古屋城襖絵〉
  2. 〘 名詞 〙造船・和船を造る大工。中世末に造船の木割術が完成し、高度の専門技術として諸流派が生まれた。船匠。船番匠。〔羅葡日辞書(1595)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「船大工」の意味・わかりやすい解説

船大工
ふなだいく

船を造る木工職人。家大工,桶大工,指物大工などに対する。船匠ともいい,主任は棟梁で,木材の木取法,固着法,コーキング (かしめ作業) などに特殊技能をもつほか,船体船霊 (ふなだま) を祝いこめる神人的な役割をも果す。造船作業は古くは船材伐採を一体化していたが,単材くりぬきの刳船 (くりぶね) から,船底材を用いる構造船に船体が大型化するのに伴って,船大工は専門職業になった。現在,造船所でも船型を定める船台木工作業,進水工事などに従事する労働者を船大工と呼んでいる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の船大工の言及

【大工】より

…現在は建築のための木工に従事する職人を大工と呼ぶが,そのほかに,荷車等をつくる車大工(くるまだいく),木造船をつくる船大工,家具をつくる家具大工なども存在した。建築に従事する大工を特に家大工(やだいく)と呼んだこともある。…

【船霊】より

…これを船霊様がイサムとかシゲルなどという。船霊は多くの場合船大工が管掌し,新造した船の船下しの直前に船にこめるのが普通である。船霊の神体とされるものは,男女一対の人形,銭12文,さいころ,あるいは女の毛髪であることが多く,これに化粧品,櫛,かんざし,はさみなどの女の持物や五穀を加えることもある。…

※「船大工」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android