良盛(読み)りょうせい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「良盛」の解説

良盛 りょうせい

1196-1262 鎌倉時代の僧。
建久7年生まれ。法相(ほっそう)宗。基円について出家し奈良興福寺仏地院院主をつぐ。建長3年元興寺別当,8年興福寺別当,正元(しょうげん)元年法隆寺別当となった。権(ごんの)僧正弘長(こうちょう)2年死去。67歳。俗姓藤原通称は仏地院僧正。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む