花の衣(読み)ハナノコロモ

デジタル大辞泉 「花の衣」の意味・読み・例文・類語

はな‐の‐ころも【花の衣】

はなやかな衣服
「みな人は―になりぬなり苔の袂よかわきだにせよ」〈古今哀傷
花染めの衣服。
「降る雪にさてもとまらぬ御狩野みかりのを―のまづかへるらむ」〈拾遺愚草・上〉
花を着物に見立てていう語。
春風今朝速ければ鶯の―もほころびにけり」〈拾遺・物名〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「花の衣」の意味・読み・例文・類語

はな【花】 の 衣(ころも)

  1. 美しい衣服。はなやかな衣服。多く、春の服をいう。花の袂(たもと)。花の袖。花のころもで。花衣。
    1. [初出の実例]「みな人は花の衣になりぬなりこけの袂よかわきだにせよ〈遍昭〉」(出典:古今和歌集(905‐914)哀傷・八四七)
  2. 花染めの衣。花の袖。花の袂。
    1. [初出の実例]「ふる雪にさてもとまらぬみかり野をはなの衣のまづかへるらん」(出典:拾遺愚草(1216‐33頃)上)
  3. 観桜の時の晴れ着花見の衣装。花の袖。花の袂。《 季語・春 》 〔俳諧・増山の井(1663)〕
  4. 咲いている花を衣に見立てていう語。多く、梅・桜の花をいう。花の袖。花の袂。
    1. [初出の実例]「春風のけさはやければ鶯の花の衣もほころびにけり〈よみ人しらず〉」(出典:拾遺和歌集(1005‐07頃か)物名・四一四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android