花咲郡(読み)はなさきぐん

日本歴史地名大系 「花咲郡」の解説

花咲郡
はなさきぐん

明治二年(一八六九)八月一五日に設置された根室国の郡(公文録)近世は東蝦夷地のうちで、ネモロ場所(歯舞諸島・色丹島を含む)とクスリ場所の一部を継承した。根室国の南東部、根室半島先端部に位置し、現在の根室市域南東部にあたる。西は根室郡に接し、北は根室海峡、東と南は太平洋に臨む。郡名は松浦武四郎の提案で、半島先端部の「鼻岬」の文字を改めた(「郡名之儀ニ付奉申上候条」松浦家文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android