ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「花菱紋」の意味・わかりやすい解説 花菱紋はなびしもん 紋章の一種。菱紋 (→菱文 ) から分化した紋。基本は4つの花弁を菱形に合せたもので,唐花菱ともいう。さらに花菱のなかには,唐花菱に剣をあしらった剣花菱,蔓 (つる) をあしらった蔓花菱,三つ花菱,四つ花菱などもある。花菱を家紋とした有名な家系には甲斐源氏の一統があり,武田,小笠原,南部など一門が広く諸国の守護をつとめた関係で,中部一帯,四国など各地にみることができる。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 医薬品の製造/岐阜県高山市 株式会社FMC 岐阜県 高山市 時給1,500円~1,875円 派遣社員 機械オペレーター/1点ものの車やバイク部品製造/未経験入社100% 株式会社never 三重県 鈴鹿市 月給20万円~32万円 正社員 Sponserd by