デジタル大辞泉 「花魁草」の意味・読み・例文・類語 おいらん‐そう〔‐サウ〕【花=魁草】 1 クサキョウチクトウの別名。《季 夏》「揚羽蝶―にぶらさがる/素十」2 ゴゼンタチバナの別名。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「花魁草」の意味・読み・例文・類語 おいらん‐そう‥サウ【花魁草】 〘 名詞 〙 植物「くさきょうちくとう(草夾竹桃)」の異名。《 季語・夏 》[初出の実例]「傍に花魁草などが丈高く茂ってゐた」(出典:黴(1911)〈徳田秋声〉二八) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「花魁草」の解説 花魁草 (オイランソウ) 植物。ハナシノブ科の多年草,園芸植物。クサキョウチクトウの別称 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by