日本歴史地名大系 「芳珠寺」の解説 芳珠寺ほうじゆじ 愛知県:名古屋市千種区古井村芳珠寺[現在地名]千種区今池二丁目金竜山と号し、臨済宗妙心寺派。本尊地蔵菩薩。創建は「尾張志」によれば、慶長年中(一五九六―一六一五)僧久岳を開山とし、当初は曹洞宗で、光正(こうしよう)院に属して宝珠(ほうじゆ)寺と称した。延享三年(一七四六)臨済宗に改めて海福(かいふく)寺(現西区)に属し、翌年宝の字を改め芳とした。六世住持嶺を中興の開山とする。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 焼きそば専門店の店舗・調理スタッフ/飲食店×完全週休二日制 焼きそばの名店 株式会社エースプロ 東京都 台東区 月給30万円~35万円 正社員 調理見習い/昇給・賞与・社宅・122日休の集団調理 パークウェルステイト浜田山 東京都 杉並区 月給21万円~30万円 正社員 Sponserd by