苅田港

デジタル大辞泉プラス 「苅田港」の解説

苅田(かんだ)港

福岡県にある港。周防灘に臨む。1952年7月設立。港湾管理者は、福岡県。重要港湾(1951年1月指定)。港湾区域面積は、6,620ヘクタール。かつては筑豊炭田石炭石灰石などの積出港として栄えた。近年では周辺に自動車関連産業が発達し、工業港として発達を続けている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む