デジタル大辞泉
「苛虐」の意味・読み・例文・類語
か‐ぎゃく【苛虐】
[名・形動](スル)人を手ひどく扱って、いじめ苦しめること。また、そのさま。
「雇夫の待遇是の如く―ならざるべし」〈永峰秀樹訳・暴夜物語〉
「常に悔恨と焦躁と取越苦労とに―せられている」〈島木健作・続生活の探求〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
か‐ぎゃく【苛虐】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 思いやりをもたないで、手加減することなく扱うこと。いじめ苦しめること。
- [初出の実例]「国政苛虐にして人民の産業を失ふもの少なからず」(出典:明治月刊(1868)〈大阪府編〉三)
- [その他の文献]〔晉書‐苟晞伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「苛虐」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 