英一蜂(初代) はなぶさ-いっぽう
1691-1760 江戸時代中期の画家。
元禄(げんろく)4年生まれ。初代英一蝶(いっちょう)の門人。作品に小川破笠(はりつ)との合作「父の恩」がある。宝暦10年4月28日死去。70歳。別号に一嶂,春窓翁,春窓斎。
英一蜂(2代) はなぶさ-いっぽう
?-1788 江戸時代中期の画家。
初代英一蜂の子。江戸の人。父にまなび,2代を称した。天明8年6月12日死去。初号は一挺。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の英一蜂の言及
【父の恩】より
…1730年(享保15)2月刊。英一蜂,小川破笠画。書名は〈写し得よ日影も遅々の恩重経〉という2世団十郎の句に拠る。…
※「英一蜂」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 