英国の通商戦略

共同通信ニュース用語解説 「英国の通商戦略」の解説

英国の通商戦略

英国欧州連合(EU)からの離脱によって独自の通商戦略が可能となり、他国・地域と貿易協定の締結を進めている。日本とはすでに経済連携協定(EPA)を結んだ。米国などとも交渉を進めているほか、環太平洋連携協定(TPP)加入も目指している。EUとは自由貿易協定(FTA)締結に向けた交渉を進め、2020年末に合意。無関税、数量無制限の貿易が維持されることになった。(ロンドン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む