茨木ルイス(読み)いばらぎ ルイス

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「茨木ルイス」の解説

茨木ルイス いばらぎ-ルイス

1585-1597* 織豊時代キリシタン
天正(てんしょう)13年生まれ。茨木パウロの甥(おい)。尾張(おわり)(愛知県)の人。慶長元年京都で受洗し,フランシスコ会教会病院ではたらく。豊臣秀吉のキリシタン弾圧で,茨木パウロ,ペドロ=バウチスタらとともに捕らえられ,同年12月19日長崎で殉教。12歳。二十六聖人の最年少者。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android