茶肆(読み)チャシ

デジタル大辞泉 「茶肆」の意味・読み・例文・類語

ちゃ‐し【茶×肆】

茶を並べて売っている店。茶舗
茶を飲ませる店。茶店茶屋

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「茶肆」の意味・読み・例文・類語

ちゃ‐し【茶肆】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 茶を客に飲ませることを商売とする店。また、客に飲食・遊興させる店についてもいう。さし。
    1. [初出の実例]「近日有、於葛原西側、開一大茶肆」(出典:鴨東四時雑詞(1816))
  3. 茶を売ることを業とする店。抹茶煎茶などを販売する店。茶舗。さし。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「茶肆」の読み・字形・画数・意味

【茶肆】ちやし・さし

茶の店。〔夢粱録十六、茶肆〕京(べんきよう)の熟店、名畫を張掛す。を勾引し、客を留せしむる以(ゆゑん)なり。今杭肆も亦た之(かく)の如し。

字通「茶」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の茶肆の言及

【茶館】より

…中国の旧式喫茶店,日本の茶店(ちやみせ)にあたる。時代や地方や規模によって,茶園,茶社,茶室,茶肆,茶居,茶坊,茶寮,茶楼(2階建て)などの別称があり,さらに卓子(テーブル),椅子(いす)を備えた客席を茶卓,茶座とも称した。その地域の繁華な場所,近代では公園内などに設けられ,住民または行楽客に茶を提供する休憩所とした。…

※「茶肆」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android