草花丘陵
くさばなきゅうりょう
東京都あきる野市の北東部にある標高200~300メートルの丘陵。多摩川とその支流平井(ひらい)川との間にあり、地区の「草花」の名をとっているが、赤松と雑木林の中に多くの植物のあることが地名の由来と思われる。青梅(おうめ)市との境、満地(まんじ)峠から立川国際カントリークラブ、草花神社を経て福生(ふっさ)市との境の永田橋に至るコース、また羽村堰下(はむらせきした)公園から丘陵に行くコースが知られている。都立羽村草花丘陵自然公園に指定されている。
[沢田 清]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 