デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「荒木加友」の解説 荒木加友 あらき-かゆう ?-1673 江戸時代前期の俳人,医師。江戸の町医者であったが,俳諧(はいかい)を京都の松永貞徳にまなぶ。江戸五俳哲のひとり。寛文13年3月死去。別号に泰庵。編著に「絵空言」。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 土日祝休み!事務経験が活かせるオフィスワーク 株式会社ビートップスタッフ 愛知県 刈谷市 時給1,400円 派遣社員 簡易CADを使用する一般事務のお仕事 日本ライフサポート株式会社 福岡県 北九州市 月給24万円~30万円 正社員 Sponserd by