菅 忠道
カン タダミチ
昭和期の児童文学評論家,児童文化運動の指導者 日本子どもを守る会副会長。
- 生年
- 明治42(1909)年4月18日
- 没年
- 昭和54(1979)年11月20日
- 出身地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 東京大学教育学科中退
- 主な受賞名〔年〕
- 児童文学賞(第6回)〔昭和32年〕「日本の児童文学」
- 経歴
- 五高在学中から童話研究会に参加し、東大在学中はセツルメント運動に参加して労農少年団関係を担当。昭和11年から17年にかけて岩波書店の「教育」を編集。その間、児童文学に近付き、15年「児童文学史の方法について」を発表し、以後児童文学評論家として活躍。31年刊行の「日本の児童文学」で児童文学者協会児童文学賞を受賞した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
菅忠道 かん-ただみち
1909-1979 昭和時代の児童文化運動家。
明治42年4月18日生まれ。学生時代から児童文化運動にたずさわり,昭和11年雑誌「教育」の編集に参加。戦後は日本子どもを守る会副会長などをつとめた。昭和54年11月20日死去。70歳。東京出身。東京帝大中退。著作に「日本の児童文学」「児童文化の現代史」。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
菅 忠道 (かん ただみち)
生年月日:1909年4月18日
昭和時代の児童文学評論家;児童文化運動の指導者。日本子どもを守る会副会長
1979年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 