デジタル大辞泉 「菊日和」の意味・読み・例文・類語 きく‐びより【菊日‐和】 秋、菊の花が咲くころの好天気。《季 秋》[類語]日和・秋日和・小春日和・小春日・ぽかぽか陽気・行楽日和 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「菊日和」の意味・読み・例文・類語 きく‐びより【菊日和】 〘 名詞 〙 秋、菊の花が咲く頃の良い天気。《 季語・秋 》[初出の実例]「今日も空は菊日和とでも言ふ美しい晴れ方をしてゐた」(出典:或る女(1919)〈有島武郎〉後) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「菊日和」の解説 菊日和 (キクビヨリ) 学名:Graptopetalum filiferum植物。ベンケイソウ科の園芸植物 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by