菊植明琴(読み)キクウエ メイキン

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「菊植明琴」の解説

菊植 明琴
キクウエ メイキン


職業
地歌箏曲家 邦楽作曲

別名
幼名=市太郎,前名=菊原 吉寿一,菊植検校(2代目),別名=布原 嘉兵衛

生年月日
天保6年 6月5日

出生地
大阪

経歴
6歳で失明。初代菊植検校に入門。安政2年(1855年)師の死去のため2代目菊沢検校につく。5年菊原匂当吉寿一となり、文久元年(1861年)菊植検校2代目を襲名。同時に実父の名を継いで布原嘉兵衛を名乗る。幕末から明治にかけ箏曲の大家として活躍。のち菊植明琴と改名。作曲に「菊の朝」「楠の露」がある。

没年月日
大正2年 5月18日 (1913年)

家族
養子=菊原 琴治

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「菊植明琴」の解説

菊植明琴 きくうえ-めいきん

1835-1913 幕末-明治時代の地歌・箏曲(そうきょく)家。
天保(てんぽう)6年6月5日生まれ。6歳で失明。初代菊植検校(けんぎょう),2代菊沢検校に師事。安政5年2代菊原吉寿一となり,文久元年菊植の2代目をつぐ。養子に菊原琴治がいる。大正2年5月18日死去。79歳。大坂出身。幼名は市太郎。作品に「菊の朝」「楠の露」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android