菊池寛実(読み)キクチ ヒロミ

20世紀日本人名事典 「菊池寛実」の解説

菊池 寛実
キクチ ヒロミ

明治〜昭和期の実業家 高萩炭鉱社長。



生年
明治18(1885)年4月28日

没年
昭和42(1967)年3月12日

出生地
栃木県

別名
通称=菊池 かんじつ(キクチ カンジツ)

学歴〔年〕
東京法学院法科〔明治35年〕修了

経歴
日光水力電気開発(後鬼怒川水力電気を経て東京電力に併合)創立に参加、明治42年から福島県辰ノ口炭鉱、三友炭鉱を経営、大正6年東洋濾紙を設立した。昭和恐慌の前後一時苦境に立ったが、炭鉱業で持ち直し、昭和15年高萩炭鉱を創立した。戦後は南悠商社、茨城炭鉱、京葉瓦斯の各社長、秋田木材会長、高萩開発会長、また日本石炭鉱業連合会、東部石炭協会各副会長などを歴任、中小炭鉱の経営安定に尽力した。戦後の億万長者として名をはせた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「菊池寛実」の解説

菊池寛実 きくち-ひろみ

1885-1967 明治-昭和時代の実業家。
明治18年4月28日生まれ。日光水力電気開発の創立にくわわる。明治42年から福島県の辰ノ口(たつのくち)炭鉱,三友炭鉱を経営し,大正6年東洋濾紙を設立。昭和15年茨城県に高萩(たかはぎ)炭鉱を創立。戦後は日本石炭鉱業連合会副会長などをつとめた。昭和42年3月12日死去。81歳。栃木県出身。東京法学院(現中央大)中退

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android