菩多尼訶経(読み)ボタニカキョウ

旺文社日本史事典 三訂版 「菩多尼訶経」の解説

菩多尼訶経
ぼたにかきょう

江戸後期,宇田川榕庵の植物学書
1822年刊。1冊。西洋植物学の紹介普及目的とした最初著述要旨経文にまねて仕立て,読誦するようにつくった折り本の小本

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む