萩原秋彦(読み)はぎはら あきひこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「萩原秋彦」の解説

萩原秋彦 はぎはら-あきひこ

1888-1979 大正-昭和時代の琵琶(びわ)演奏家
明治21年9月10日生まれ。生地の鹿児島県で薩摩(さつま)琵琶をはじめ,早大在学中は須田竜翁に師事。帰郷し大正13年薩摩琵琶同好会を結成,後継者育成にもあたる。軟式庭球選手としても活躍し,昭和23年に設立された鹿児島県軟式庭球連盟の初代会長。昭和54年3月21日死去。90歳。号は竜洋

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む