落合謙太郎(読み)オチアイ ケンタロウ

20世紀日本人名事典 「落合謙太郎」の解説

落合 謙太郎
オチアイ ケンタロウ

明治・大正期の外交官 駐イタリア大使。



生年
明治3年2月21日(1870年)

没年
大正15(1926)年6月4日

出生地
滋賀県東浅井郡大郷村

学歴〔年〕
帝大法科大学(現・東大法学部)〔明治28年〕卒

経歴
外務省に入り、京城、中国膠州の領事館に勤め、明治38年ポーツマス講和会議に主席書記官として出席。42年駐ロシア大使館参事官、44年奉天総領事、大正4年駐オランダ兼デンマーク公使などを経て、9年駐イタリア大使となり、11〜12年ローザンヌ会議(近東平和会議)に全権大使として出席、帰国途中船中で病いに倒れた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

朝日日本歴史人物事典 「落合謙太郎」の解説

落合謙太郎

没年:大正15.6.4(1926)
生年:明治3.2.21(1870.3.22)
明治大正期の外交官。近江国(滋賀県)東浅井郡生まれ。明治28(1895)年帝国大学卒業後外務省に入り,ソウル,杭州,駐露日本公使館,駐フランス日本公使館などの勤務を経て,38年8月ポーツマス講和会議に書記官として参加した。42年駐露日本大使館参事官,44年奉天総領事兼関東都督府事務官,大正4(1915)年駐オランダ兼駐デンマーク日本公使,9年駐伊日本大使。11年ローザンヌで開催された近東平和会議に全権委員として出席,活躍するが,帰国途上船中で病没した。堅実な外交官として評価を得ていた。<参考文献>栗原健編『対満蒙政策史の一面

(木村昌人)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「落合謙太郎」の解説

落合謙太郎 おちあい-けんたろう

1870-1926 明治-大正時代の外交官。
明治3年2月21日生まれ。外務省にはいり,明治38年ポーツマス会議の首席書記官をつとめる。大正9年駐イタリア大使となり,11年近東平和会議に全権委員として出席。病気にかかり帰国の途中,大正15年6月4日船中で死去。57歳。近江(おうみ)(滋賀県)出身。帝国大学卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「落合謙太郎」の解説

落合 謙太郎 (おちあい けんたろう)

生年月日:1870年2月21日
明治時代;大正時代の外交官。駐伊大使
1926年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android