葛野川(読み)かどのがわ

改訂新版 世界大百科事典 「葛野川」の意味・わかりやすい解説

葛野川 (かどのがわ)

桂川の古名。山城(山背)国葛野郡を流れていたところから郡名をとって葛野川と称された。源流丹波高原に発するが,保津峡谷を流れ嵐山京都盆地の平野部に出てから淀川に合流するまでの間を葛野川とよんだ。流域早くから開発されていて,弥生時代などの多くの遺跡が存在する。文献への登場も早く,5世紀後半には葛野大堰と称される取水堰が作られたという。やがて平安時代に桂津が発展したために桂川の呼称が一般的となって,葛野川の名はほとんど用いられなくなった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 ふるさと

百科事典マイペディア 「葛野川」の意味・わかりやすい解説

葛野川【かどのがわ】

大堰川(おおいがわ)

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

事典・日本の観光資源 「葛野川」の解説

葛野川

(山梨県大月市)
ふるさとの水辺百選指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

世界大百科事典(旧版)内の葛野川の言及

【大堰川】より

…また河谷沿いに陸路も山陰道,周山街道,若狭街道があって,日本海沿岸地域と京都を連絡し,亀岡(亀山),園部には城下町が発達した。【服部 昌之】
[歴史]
 名称の大堰は,秦氏の系譜を記したと思われる〈秦氏本系帳〉によれば,秦氏が一族をあげて葛野(かどの)川に取水堰を築いたといい,〈葛野大堰〉と呼んだ。これによって秦氏は5世紀後半に流域の開発に成功し,そのために大堰は記念すべき施設となり,川の名称も大堰川と呼ばれるようになった。…

【桂川】より

…下流沿岸では住宅地と工場の進出によって急速に市街地化が進んでいる。【服部 昌之】
[歴史]
 古くは郡名を負って葛野(かどの)川と称したが,大堰をつくり一帯を開発したという秦氏の伝承(〈秦氏本系帳〉)により,大堰(井)川ともいい,また桂川の称も早くから生まれている。平安時代には鴨川を東河というのに対して西河と呼ばれ,防鴨河使と同様,防葛野川使が置かれていた。…

※「葛野川」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android