改訂新版 世界大百科事典 「葛野川」の意味・わかりやすい解説
葛野川 (かどのがわ)
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
…また河谷沿いに陸路も山陰道,周山街道,若狭街道があって,日本海沿岸地域と京都を連絡し,亀岡(亀山),園部には城下町が発達した。【服部 昌之】
[歴史]
名称の大堰は,秦氏の系譜を記したと思われる〈秦氏本系帳〉によれば,秦氏が一族をあげて葛野(かどの)川に取水堰を築いたといい,〈葛野大堰〉と呼んだ。これによって秦氏は5世紀後半に流域の開発に成功し,そのために大堰は記念すべき施設となり,川の名称も大堰川と呼ばれるようになった。…
…下流沿岸では住宅地と工場の進出によって急速に市街地化が進んでいる。【服部 昌之】
[歴史]
古くは郡名を負って葛野(かどの)川と称したが,大堰をつくり一帯を開発したという秦氏の伝承(〈秦氏本系帳〉)により,大堰(井)川ともいい,また桂川の称も早くから生まれている。平安時代には鴨川を東河というのに対して西河と呼ばれ,防鴨河使と同様,防葛野川使が置かれていた。…
※「葛野川」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新