蒼蠅驥尾に付して千里を致す(読み)ソウヨウキビニフシテセンリヲイタス

デジタル大辞泉 の解説

蒼蠅そうよう驥尾きびして千里せんりいた

《「史記」伯夷伝・索隠から》蒼蠅(あおばえ)は遠くまで飛べないが、名馬の尾にとまれば千里も行くことができる。小人物でも賢者俊傑庇護によって功名が立てられることのたとえ。驥尾に付す。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 の解説

そうよう【蒼蠅】 驥尾(きび)に付(ふ)して千里(せんり)を致(いた)

  1. あおばえは、自分で遠くまで飛ぶことができないが、名馬のしっぽにとまって千里も行くことができる。小人物も賢者、俊傑のおかげで、成功し名をあげることができることのたとえ。驥尾に付(つ)く。驥尾に付(ふ)す。
    1. [初出の実例]「蒼蠅附驥尾而渡万里碧蘿懸松頭而延千尋」(出典:日蓮遺文‐立正安国論(1260))
    2. [その他の文献]〔史記索隠‐伯夷伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

戒厳令

一般的には指定地域で、国の統治権の全部または一部を軍に移行し、市民の権利や自由を保障する法律の一部効力停止を宣告する命令。戦争や紛争、災害などで国の秩序や治安が極度に悪化した非常事態に発令され、日本...

戒厳令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android