蒼蠅驥尾に付して千里を致す
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
そうよう【蒼蠅】 驥尾(きび)に付(ふ)して千里(せんり)を致(いた)す
- あおばえは、自分で遠くまで飛ぶことができないが、名馬のしっぽにとまって千里も行くことができる。小人物も賢者、俊傑のおかげで、成功し名をあげることができることのたとえ。驥尾に付(つ)く。驥尾に付(ふ)す。
- [初出の実例]「蒼蠅附二驥尾一而渡二万里一碧蘿懸二松頭一而延二千尋一」(出典:日蓮遺文‐立正安国論(1260))
- [その他の文献]〔史記索隠‐伯夷伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 