蓁原郷(読み)はいはらごう

日本歴史地名大系 「蓁原郷」の解説

蓁原郷
はいはらごう

和名抄」高山寺本は「波以波良」、同書伊勢本・東急本は「波都波良」と読む。同書名博本は「ハイハラ」の訓を付す。昭和三二年(一九五七)刊の笠井藍水「新編美馬郡郷土誌」はハイバラはハイハラの音便変化であり、ハイ・ハルは開墾の意味であり地名に例が多いとし、その点で高山寺本の訓注のほうが正しいとする。「阿府志」は「拝原井ノ尻脇町岩倉ノアタリ」、「阿波志」は「今称拝原」としており、一致して現わき拝原はいばらを遺称地とし、拝原を含めた吉野川北岸の阿波郡に接する地に郷の広がりを比定している。


蓁原郷
はいばらごう

「和名抄」諸本にみえる郷名。東急本に「波以八良」の訓がある。蓁原公氏(「類聚国史」天長九年七月八日条など)本拠と思われる。「遠江国風土記伝」は上泉かみいずみ源助げんすけ以下の二三村、すなわち大井川下流域の現藤枝市源助善左衛門ぜんざえもん、現大井川町、現吉田よしだ川尻かわしり大幡おおはたにかけての地とする。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android