蓮華寺池(読み)れんげじいけ

日本歴史地名大系 「蓮華寺池」の解説

蓮華寺池
れんげじいけ

池のほとりに浄土宗蓮華寺があったことから蓮華寺池とよばれているが、「駿河記」などでははす池と記されている。慶長一八年(一六一三)彦坂九兵衛が代官であった時に若王子にやくおうじ村内の岩田いわた山の谷間を利用して尾根と尾根の間に土手を築いて溜池とした。このとき用水がなく難儀をしていた市部いちべ村と五十海いかるみ村はともに替地一町を若王子村に渡し、蓮華寺池を用水として使い、普請は三ヵ村で行っていた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

事典・日本の観光資源 「蓮華寺池」の解説

蓮華寺池

(静岡県藤枝市)
静岡県のみずべ100選指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android