精選版 日本国語大辞典 「薩摩羊歯」の意味・読み・例文・類語 さつま‐しだ【薩摩羊歯】 〘 名詞 〙 シダ類ウラボシ科の常緑多年草。三重県、九州にまれに産し、山地の林下に生える。高さ一メートルぐらい。葉は叢生し、褐色の鱗片を密生した柄がある。葉身は二回羽状深裂し、一〇対ほどの披針形で長さ一〇~一五センチメートルの羽片を持つ。胞子嚢(ほうしのう)は葉の裏面につき、円形で包膜はない。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by