すべて 

薬局の現状

共同通信ニュース用語解説 「薬局の現状」の解説

薬局の現状

厚生労働省によると、現在全国の薬局は約5万7千カ所。特定医療機関近くにあり、主にその医療機関の処方箋を受け付ける「門前薬局」が約7割を占めるとみられる。このため、多くの病気を抱える高齢者などが複数病院から多種類の薬を処方されて適切に服用できず、飲み残しや重複投与による副作用が生じる懸念が指摘されている。業務調剤がほとんどで、地域住民が一般用医薬品の選択や健康に関する相談のために立ち寄るような存在にはなっていない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む