デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤原綏子」の解説 藤原綏子 ふじわらの-やすこ 974-1004 平安時代中期,三条天皇の女官。天延2年生まれ。藤原兼家の3女。母は藤原国章の娘。永延元年(987)天皇が東宮のとき入内(じゅだい),尚侍となり麗慶殿女御(にょうご)とよばれた。まもなく寵(ちょう)をうしない,長徳(995-999)のころ源頼定との密通が露見して宮中をしりぞいた。正二位。長保6年2月7日死去。31歳。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by