新撰 芸能人物事典 明治~平成 「藤尾純」の解説 藤尾 純フジオ ジュン 職業俳優 本名藤尾 徳二 生年月日明治44年 11月3日 出生地大阪府 大阪市南区心斎橋筋 学歴中外商〔昭和2年〕中退 経歴昭和2年諸口十九一座に入り、京都座で初舞台。その後、榎本健一らのカジノフォーリー(浅草)、新宿のムーランルージュなどで活躍。戦後、新風ショウを結成。喜劇の脇役として親しまれ、40年の東映「大勝負」を最後に舞台に専念していた。 没年月日昭和62年 3月12日 (1987年) 家族長女=中原 早苗(女優) 出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報 Sponserd by
20世紀日本人名事典 「藤尾純」の解説 藤尾 純フジオ ジュン 昭和期の俳優 生年明治44(1911)年11月3日 没年昭和62(1987)年3月12日 出生地大阪市南区心斎橋筋 本名藤尾 徳二 学歴〔年〕中外商〔昭和2年〕中退 経歴昭和2年諸口十九一座に入り、京都座で初舞台。その後、榎本健一らのカジノフォーリー(浅草)、新宿のムーランルージュなどで活躍。戦後、新風ショウを結成。喜劇の脇役として親しまれ、40年の東映「大勝負」を最後に舞台に専念していた。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by