藤沢庄蔵(読み)ふじさわ しょうぞう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤沢庄蔵」の解説

藤沢庄蔵 ふじさわ-しょうぞう

1787-1859 江戸時代後期の公共事業家。
天明7年生まれ。信濃(しなの)渋温泉(長野県山ノ内町)より渋峠(標高2172m)をこえて上野(こうずけ)(群馬県)草津に通じる街道(草津街道)をひらくため弘化(こうか)2年実地に調査私財を投じ,安政2年開通させた。安政6年8月17日死去。73歳。信濃出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android