蘆沢信重(読み)あしざわ のぶしげ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「蘆沢信重」の解説

蘆沢信重 あしざわ-のぶしげ

1577-1647 織豊-江戸時代前期の武士
天正(てんしょう)5年生まれ。徳川家康の命により家康の子武田信吉(のぶよし)につかえ,慶長7年信吉の転封(てんぽう)にしたがって常陸(ひたち)水戸にうつる。のち徳川頼宣(よりのぶ),初代水戸藩主徳川頼房につかえ,家老となる。正保(しょうほ)4年死去。71歳。通称は一万,宗六。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む