虚仮威し(読み)コケオドシ

デジタル大辞泉 「虚仮威し」の意味・読み・例文・類語

こけ‐おどし【虚仮威し】

[名・形動]愚か者を感心させる程度のあさはかな手段。また、見せかけはりっぱだが、中身のないこと。また、そのさま。「虚仮威しの文句を並べる」
[類語]脅し威喝恫喝威嚇有名無実名ばかり見掛け倒し看板倒れ名前負け羊頭狗肉羊頭を掲げて狗肉を売る空疎

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 羊頭 狗肉 名前

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む