蠣崎 富三郎(読み)カキザキ トミサブロウ

20世紀日本人名事典 「蠣崎 富三郎」の解説

蠣崎 富三郎
カキザキ トミサブロウ

明治・大正期の陸軍中将



生年
文久1年3月9日(1861年)

没年
大正13(1924)年8月30日

学歴〔年〕
陸軍大学校〔明治24年〕卒

経歴
松前藩士の家に生まれる。フランスに留学。帰国後は陸軍大学校教官・陸軍戸山学校教官などを務める傍ら、ドイツ・フランスからの輸入に過ぎず、顧慮されることもなかった日本陸軍の兵站に関する研究を36年頃からはじめ、兵站勤務令などの改正に尽くした。日露戦争では第1軍兵站監部参謀長として後方輸送業務を担当。のち第10師団参謀長などを歴任して、大正3年第11師団長に就任、同年中将に昇進し、6年に待命となった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android