デジタル大辞泉 「行客」の意味・読み・例文・類語 こう‐かく〔カウ‐〕【行客】 道を行く人。旅人。「昨日は岐ちまたを過ぎ、今日は門にやすらふ―の」〈太平記・一一〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「行客」の意味・読み・例文・類語 こう‐かくカウ‥【行客】 〘 名詞 〙 道を行く人。旅客。旅人。[初出の実例]「春到尚開旧時色。看二過行客一幾回久」(出典:文華秀麗集(818)下・故関柳〈藤原冬嗣〉)「今日は門にやすらふ行客(カウカク)の」(出典:太平記(14C後)一一)[その他の文献]〔王維‐送沈子福帰江東詩〕 こう‐きゃくカウ‥【行客】 〘 名詞 〙 ⇒こうかく(行客) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「行客」の読み・字形・画数・意味 【行客】こう(かう)かく・こう(かう)きやく 旅人。唐・劉長〔李判官の潤州の行営に之(ゆ)くを送る〕詩 江春、肯(あへ)て行客を留めず 色として、馬をる字通「行」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報